こんにちは、iori(@iori22)です。
私達夫婦は、docomoの回線を使用しています。
巷では格安SIMなるものが流行ってたりしますよね。
料金的にはもちろんdocomoの方が割高ですが、それでもdocomoから移る気は今のところありません。
目次
なぜdocomo?
今までを振り返ると一応全キャリアを使ったことはありますが、10年近くdocomoを使い続けていますね。
一番の理由は妻もdocomoだからですね。家族割を組んでいるので、自分だけ他キャリアへ移行すると盛大なブーイングが飛んでくること間違いなし。
エリアと通信品質の安定性もdocomoが良いかなと感じています。
詳細な比較をしている訳ではないので、あくまでも個人的な主観にはなりますが。
保証も手厚い
私は普段iPhone Xを使っています。
一番恐れているのは落下時の破損や紛失です。
ドコモの保証サービスが以下になります。
破損や故障への対応はもちろん、盗難、紛失においてリフレッシュ品と交換対応してくれます。
以前利用していた機種で交換対応をしたことがあるのですが、2日後には自宅に届いていました。
このご時世、手元からiPhoneが無くなるのは死活問題。
それが2日〜3日で手元に届くのは非常にありがたいです。
iPhoneやiPadをキャリアで契約する方の大多数は割賦で購入していると思います。
紛失してしまい、割賦だけ残ってしまう。こんな悲しいことは何としても避けたいです。
安心を買うという意味でも、キャリアの保証サービスは絶対に加入するべきだと考えます。
ただし、画面修理の金額やバッテリー交換対応の初期設定有無はAppleCareの方に軍配が上がります。
保証内容をしっかり確認し、自分に合った保証内容を選びたいですね。
Apple発表会
もう少しでAppleの発表会ですね。
最近は事前にリークが出て、何が発表されるのか大体分かってしまっています。
それでも楽しみなんですよね。
まだiPhone Xを使い始めてそんなに経っていないので、新型iPhoneに変えることは無いと思います。
ここで、個人的に気になっているのはAppleWatch。
一度もスマートウォッチというものを体験したことがないので、ここら辺で使ってみたいなと思っています。
今はAppleWatchを使っている方のレビューを見ながら、発表会を心待ちにしたいと思います。