こんばんは、iori(@iori22)です。
今日は住み始めるにあたってどんな家財道具を準備したのかをご紹介したいと思います。
目次
家電編
まとめ買いをすると比較的値引きしてもらいやすいという事で一箇所で購入。
価格の面とスタッフとの相性でジョーシン電気で購入。
- 冷蔵庫
- クーラー(リビング用、寝室用)
- 洗濯機
- 電子レンジ
- リビング照明
大きな物はこれくらいですね。
もう一部屋あるのですが、居住スペースにする予定が無いのでクーラーは付けず。
配送も引っ越し当日に設定し、準備万端。
家具編
こちらもアパートで使っていたものを処分し一新しました。
- ダイニングテーブルセット
- ダイニング照明
- ベッド(マットレスや寝具類も合わせて)
- チェスト
- 寝室用カーテン
- リビング用カーテン
- ベランダ用テーブルセット
- リビング用テーブル
- リビング用ソフア(オットマンも合わせて)
- PC用デスク
家電と同日配送だと厳しそうだったので、引っ越し前日に配送設定。引き渡しは終わっている予定なので、家の中には自由に入れる状態です。
引っ越し祝い編
ありがたい事に双方の親からお祝いとして頂いたものもあります。
- 空気清浄機
- カトラリーセット
- 食器セット
余談ではありますが、空気清浄機って凄いですよ。
今まで甘く見てました。加湿も出来るし、匂いも取ってくれる。絶対買った方がいい!
これで全ての準備は完了。
あとは鍵の引き渡しを済ませ、引っ越すだけです。
次回で最終回の予定です。