ノートPCもタブレットでも使える、DODOLIVE ノートパソコンスタンドレビュー

記事内に広告を含む場合があります。

どうも、いおり(@iori22)です。

ノートPCで作業をしていると目線が下がり、首や肩の痛みに悩まされることって多いかと思います。そんな時にぴったりなノートPCスタンドを紹介します。ノートPCだけではなく、タブレットでも使用できますので使い勝手はかなり良いです。

PR

こちらの製品はメーカー様より製品提供を頂いております。

記事内容に対しての指示は受けずに、実際に使用した率直な感想を記載しております。

目次

DODOLIVE ノートパソコンスタンドのスペック

今回紹介するDODOLIVE ノートパソコンスタンドはスタンド本体にノートPCなどを載せて作業をすることで、目線を上げ首や肩の疲労を軽減してくれるアイテムになります。

スペック
素材炭素鋼(鉄と炭素の合金である鋼の一種)
重量1.8kg
折りたたみ時の寸法260mm * 248mm * 35mm
可動範囲高さ→3,5cm〜28cm
台座の傾斜→0〜90°
対荷重10kg
使用可能サイズ16インチまでのノートPC、タブレット

素材に関しては一般的にアルミが使われることが多いですが、炭素鋼のメリットとしては加工のしやすさとコストが低い点になります。重量もあり安定感が高いので、タイピング時の不快な揺れを最小限に抑えられます。

ノートPCを支える爪の内側、設置面にはシリコンゴム製の滑り止めが付いているのでキズ防止にも一役買っています。また、設置面には大きく穴が空いているのでノートPC背面からの熱をしっかり逃がしてくれます。

DODOLIVE ノートパソコンスタンド
シリコンゴムが付いてるので傷がつきにくい
DODOLIVE ノートパソコンスタンド
ノートPCを支える爪の内側にもゴム

スタンド本体裏面にもシリコンゴムが付いているので、少しの衝撃ではズレたりしません。

DODOLIVE ノートパソコンスタンド

アームの部分だけ梨地っぽい仕上げになっており良いアクセントに。

DODOLIVE ノートパソコンスタンド

アームと板の接合部、かなりしっかりとした作り。

DODOLIVE ノートパソコンスタンド

DODOLIVE ノートパソコンスタンドの使い勝手

今まではBoYataのスタンドを使っていましたが、しばらく入れ替えて使用してみました。

使い勝手としてはDODOLIVE ノートパソコンスタンドはしっかりと役割を果たしてくれます。さすがに2kgに近い重量なので安定感は抜群です。(BoYataは1.2kgなので1.5倍の重さ)ノートPC設置面が比較的コンパクトなので、デスクスペースが限られている環境などでは使い勝手が非常に良さそうです。

デスク上ではもちろんですが、リビングやダイニングなど様々な場所で持ち運んで使ったりもできます。在宅勤務しているみんながデスク持ってるわけじゃないからね。

DODOLIVE ノートパソコンスタンドはシルバーのみの展開になります。僕が使っているMacBook Proがスペースグレーなので、色の統一感という点では残念。今後のカラバリの拡大を期待ですね。

DODOLIVE ノートパソコンスタンド

僕は外部ディスプレイを使用していますが、MacBook Proの指紋認証を求められることがたまにあるので基本的にはスタンドに置いてクラムシェルモードで使用しています。iPadなどのタブレットを置いてサブモニター的な使い方をするのも良さそう。

ノートPCである程度の時間作業するならスタンドは持っておくことをオススメする

DODOLIVE ノートパソコンスタンド

ノートPCで作業していると猫背になってしまいがち、そのせいで腰痛や首の痛み肩こりなどの弊害が生まれてしまいます。外部ディスプレイ使っての作業なら目線も上がりますが、一般的にはノートPCのみで作業するという方が多いですよね。このスタンドがあれば正しい姿勢での作業につながります。価格的にも4,000円でお釣りが来る程度なので、購入もしやすいです。

もちろん外部ディスプレイ使用している人でも、ノートPCやタブレットを載せてサブディスプレイとしての利用もオススメです。デスク周りの環境構築に是非使ってみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次