いおり– Author –
-
FlexiSpotの電動昇降デスクがお買い得に!ブラックフライデーセール開催!
毎日のように使っているFlexiSpotの電動昇降デスクE7ですが、簡単に購入できる金額じゃないのが気になる点。そんな悩みを持つ方へ朗報です! なんとFlexiSpotがブラック... -
SwitchBotが今年一のビッグセールを開催!!
スマートホーム製品でお馴染みのSwitchBotが、ブラックフライデーに合わせて年に1度のビッグセールを開催します。気になる製品がある人はこの機会での購入がおすすめ!... -
家の鍵を自動で開閉、SwitchBot スマートドアロックセットをレビュー
最近の新築高機能な住宅だとカードキーや指紋認証で開閉ができたりするみたいですね。でも、そんな家に住んでいる人は少数派。実はSwitchBotから発売されているスマート... -
高音質ノイズキャンセリングが特徴の「EDIFIER NeoBuds Pro 2」レビュー
デスク上に置くスピーカーを探しているときに見かけたEDIFIERというブランド、そこから発売されているノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンの「EDIFIER NeoBuds Pro ... -
意識せずに体重を測定、スマートバスマットなら風呂上がりに3秒乗るだけでOK!!
みなさん、体重気になりますよね。毎日しっかり測って管理したいけど、体重計を出してきて測定して結果を目視して終わりじゃもったいない!僕は体重計を準備するのが面... -
TP-Linkから発売されている、電力モニタリング機能付きスマートWi-Fiプラグ Tapo P110Mのレビュー
TP-Linkから発売されているスマートWi-Fiプラグ Tapo P110Mのレビューになります。リアルタイムで電力消費量が見れたり、スケジュールに従って機器のON-OFFができたりす... -
無理なく続けられる、運動習慣プロジェクト「Smart 5min.(スマートファイブミニッツ)」
コロナ禍をきっかけに在宅ワークが多くなり、運動不足の方って多いんじゃないでしょうか?僕は在宅ワークでもないのに、40歳を超えて健康面への不安感が増してきている... -
MacOS SonomaにアップデートしてからDynamic Wallpaper Engineの調子が悪い
MacBook Proの壁紙として気に入って使っていたDynamic Wallpaper Engineというアプリ。雨が降る情景や、星が瞬く情景を壁紙として設定できるんですよね。X(旧Twitter)で... -
文庫本サイズのWi-Fiルーター、TP-Link Archer AX23Vをレビュー
僕の家のネットワーク環境を担っていると言っても過言ではないTP-Linkから、文庫本と同サイズの小型Wi-Fiルーター「TP-Link Archer AX23V」が発売されました。小型と言...