デスク周り– category –
-
コスパ最強のコンデンサーマイク、FIFINE AmpliGame A8のレビュー
テレワークやYouTube配信などで欠かせないのがマイク。僕はテレワークではないですが、数ヶ月に1回くらいは自宅からオンラインで会議に参加する機会もあるので、オシャ... -
MacBook Proをデスク下に設置するスタンドを購入〜DESK UNDER PC STAND〜
ブログやYou Tubeで活躍されている(ツヨシ|techyou)さんが企画・設計され発売しているPCスタンド「DESK UNDER PC STAND」を購入しました。 発売開始した6月15日の0時過... -
1台4役のモジュール式ワイヤレス充電器「PITAKA MagEZ Slider 2 + Power Dongle」レビュー
PITAKAから発売されている人気商品のMagEZ Slider、デスクツアーなどで見たことあるよっていう人も多いんじゃないでしょうか。今回は前作のMagEZ Sliderからブラッシュ... -
電動昇降デスク[FlexiSpot E8・竹天板]レビュー
電動昇降デスクではお馴染みのFlexiSpotさんから発売されているE8という製品を紹介していきます。以前にも、同じくFlexiSpotさんから発売されているE7という製品をレビ... -
デスクの移動をスムーズに、FlexiSpot純正キャスターを購入しました
休みの日の僕の定位置でもある、愛用のデスク。配線整理や、掃除の時に動かすのが結構大変だったんですよね。電動昇降デスクのE7を使っているのもあり、かなりの重量。... -
MacBook Proの拡張性を大きく広げる、ドッキングステーション[CalDigit TS3 Plus]を購入しました
デスクツアーで見かける機会が多いドッキングステーション、その中でも最強と名高いドッキングステーションブランドなのがCalDigit。今回はThunderbolt 3対応のCalDigit... -
オフィスチェア界の新星、価格メリットが大きすぎる[GrowSpica Pro(グロウスピカ プロ)]レビュー
どうも、いおり(@iori22)です。 自宅のデスクでは以前紹介したCOFO Chair Premiumを使用しています。 今回はRasical Japan合同会社様よりGrowSpica Pro(グロウスピカ プ... -
BenQ ScreenBar Haloレビュー:デスク作業時の強い味方、目は眩しくないけど手元をしっかり照らすモニターライト!
リモートワークの増加でデスクで作業する機会が増えている人も多いかと思います。作業をしている時に、昼間でも手元が暗いと感じる事ありませんか?昼間でも明かりが入... -
ノートPCもタブレットでも使える、DODOLIVE ノートパソコンスタンドレビュー
ノートPCで作業をしていると目線が下がり、首や肩の痛みに悩まされることって多いかと思います。そんな時にぴったりなノートPCスタンドを紹介します。ノートPCだけでは...